AWSのストレージサービス

AWS認定試験の問題を解いていて、EBSとEFSがごっちゃになります。

ストレージはデータを長期的に保存する記憶装置ですが、大きく3つの保存方式があります。

そこで、AWSの主なストレージサービスを保存方式の観点で違いを簡単に調べました。

保存形式

ブロックストレージ

データをブロック単位で分割して管理。

高速なデータアクセスが可能。

ファイルストレージ

データをファイルとして保存し階層構造を持つフォルダに管理。

オブジェクトストレージ

一つひとつのデータをオブジェクト単位で管理。

階層構造を持たないため、データ複製やストレージ容量の増設が容易。

AWSサービスの概要

サービス 保存方式 概要
Amazon EBS ブロックストレージ EC2向けブロックストレージ。
インスタンス実行中に取り付けられる。
複数のEC2インスタンスからの利用不可。
AZを指定して利用。
インターネットからアクセス不可。
Amazon EFS ファイルストレージ EC2やECSで利用できるファイルストレージ。
複数のEC2インスタンスからの利用可。
VPC内に作成。
インターネットからアクセス不可。
Amazon S3 オブジェクトストレージ 容量無限のストレージ。
リージョンを指定して利用。
インターネットからアクセス可。

参照

ブロックストレージ、ファイルストレージ、オブジェクトストレージ - データストレージサービスの違い - AWS